忍者ブログ
書店員のもろもろつぶやきやら、つたないブックレビューやらがのっへり更新されたりされなかったり…
[15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 他の方のブログ巡りをしてて気付いた… しまった、出てたのか!
 (っていうか、最近ゆみぞうさんのサイトを見に行っていないのがバレバレだ)

 今更知らぬ方もあまりいらっしゃらないかと思うのですが、著者のほしのゆみさん(HNゆみぞうさん)のサイトはコチラ。↓
 http://members.jcom.home.ne.jp/hsnym/


 『楽婚レシピ』 ほしのゆみ

 サブタイトルにもあるように”オットと楽しく暮らすレシピ”というか夫婦円満の秘訣…というかヒント満載(?)の一冊。
 もう結婚してる人もこれからの人も是非一度読んで、もう一度夫婦のあり方を考えてもよろしいかと…ってな堅苦しい本じゃないんですが。(笑)

 12年もラブラブ夫婦を続けるなんてすごいなぁ…と思いつつ、サイトを見てもこの本を読んでも何故だかうちの家庭とあんまりやってることが変わらないような気がするのは気のせいだろうか?
 そっかっ!私ってば無意識のうちに『楽婚』の極意を身につけてるんじゃ~ん!(黙れ)
 まぁ私の方がトンデモずぼらなので比べるのも失礼な話ですがね。

 本の中にゆみぞうさんとオットのお付き合い時代に『”手を繋ぐ”ことにいかに慣れていくか』ということの過程が描かれていて、ふと自分はどうだったであろうか…と思い返してみたんですが…
 私の方から(相手の意向など無視して)腕を組む→それが年数の経過と共に手の位置が下にさがる→手を繋ぐ みたいな感じだったような気がする…。
 付き合い始めたのも結構歳イってからだったのであんまり羞恥心がなかったんだろうか?とも思ったんですが、付き合うきっかけがきっかけだったから多分今更恥ずかしがってもなぁ…ぐらいに思っていたんだろうなぁ、当時の自分。
 (どういうきっかけだったかは本気で恥ずかしいので割愛)
 とにかく腕組むだの手を繋ぐだので一々いやがって嫌いになるぐらいのヤツだったら別れたらえぇがな!と割り切ってましたよ。 今思うとどえらいドライだったんだな、私。
 そんな私が今ではこの本に描かれてるゆみぞうさんと殆ど似たようなことを日々しているって、世の中どう転ぶか判らんもんですね。

 親近感もあるし、面白い!オススメ度も満点。 ★★★★★

 この本の冒頭に『楽婚度チェック』なるものがあるのですが、私も旦那もま~ったく同じルートを辿って楽婚度は50%でした。 二人合わせて100%で丁度いいよ。(これぞ楽婚イズム!)

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[04/09 mie]
[03/20 mie]
[03/20 mie]
[03/12 mie]
[03/12 mie]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
◎ Template by hanamaru.