忍者ブログ
書店員のもろもろつぶやきやら、つたないブックレビューやらがのっへり更新されたりされなかったり…
[44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 以前どこぞで書いたかもしれませんが
 ワタクシ全くと言っていいほど英語出来ません!
 (そんなこと堂々と書く事じゃない)

 …っつーても、腐っても洋書(サブだけど)&日本語学習担当としては、率先して外国のお客様の応対を引き受けるのもやぶさかではない訳ですが…いかんせん英語での語彙力の貧困さはいかんともしがたいものがあるのでございます。
 
 大抵の場合は片言の英語と日本語と身振り手振りで何とかなるのですが、業務以外の話をふられると全くもって応対出来ないのが情けない!
 相手の言っていることは概ねうっすら判るものの、それに対して何て答えていいのか判らないのよ!(魂の叫び)

 今日も朝っぱらから他の階から案内されたお客さまにびっちり30分以上もつきっきりだったのですが、『こちらの方が詳しいです』のたった一言が判らず
 「じゃすと あ もーめんと、ぷりぃず!(滝汗)」
 と言って慌ててレジに走り、そこにいた同僚に訊きまくっても判らなくて、パソコンの翻訳サイトで英訳して発音も何もあったもんじゃねージャパニーズイングリッシュ丸出しの棒読み英語で
 「ひぁいず もぁ でぃてぃるど」
 と説明したら『そうだね、こっちの方がdetailedだね~。うんうん!』といった風に納得していただいて色々ご購入いただいたのはよかったんですが、その後の雑談(?)はね…オホホホ…orz
 せっかく色々話しかけてくれてるのに、お愛想笑い返すしか出来ないってのも情けない限りですよ?えぇ。

 こういうことがある度に、毎回「今度こそはもちっと英語話せるようになってやるぜ!」って思うんですが、そもそもの中学時点からの英語学習に問題があったので今更どこから勉強し直したらいいのか、ぜ~んぜん見当もつきませんことよ。(泣)
 最近よくある『中学英語を○時間でやり直す本』みたいなのってどうなんでしょうねぇ?
 このところ仕事中に余裕のある時間っつーのが全然ないので、せっかく売り場にてごろな本がゴロゴロあるっていうのに、チラ見すらできない状態でございますよ。
 そのうち私レベルでも解り易い英語学習の本を見つけたら、今更ながら頑張ってちょっくら英語の勉強でもしてみますかね。

 今日高校卒業したてのピチピチの新人バイトが2人も売り場に配属されましたが、せめてどっちかだけでも英語堪能だったりするラックはないもんでしょうか?
 (他力本願すぎます)

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
世界共通語
私も毎度、お客様が帰った後、一念発起して「英語」の勉強するべし!!と思ったのですが・・・ なにせもとより「英語」が苦手で 他の言語に逃げた人間ですから、 有言不実行で終わりましたよ(笑)

それも「英語」は世界中通じると思われてるのか 「英語」圏以外の方も頑張って「英語」で語りかけてくるのですが それがまたお互いたどたどしくて 会話不成立(悲)  またそういう方に限って フレンドリーだったりするのですよねぇ・・・

ふぁいと!!
mie 2007/04/09(Mon)11:41:24 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[04/09 mie]
[03/20 mie]
[03/20 mie]
[03/12 mie]
[03/12 mie]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
◎ Template by hanamaru.