[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三連休の最終日も勿論仕事でありますっ!<挨拶
『月曜日』というのが頭にあったせいか、電車が休日ダイヤだということに家を出る直前まで気付きませんでした…orz
ちなみに休日ダイヤだと普段乗ってる電車の3分遅れの電車に乗るハメになる訳ですが…コレが着替える時間やら夕礼(朝礼の夕方版)を考えるとかな~りギリな時間帯になるわけです。
(『もっと時間に余裕もって出ろ』というツッコミは今更不要なのです)
「ま、着替えを早くすればいいし」ぐらいの悠長な気持ちで電車に乗りこんだ訳ですが…一向に発車する気配がナッシング…ナニコレ!?
しばし後、車内放送で「山手~石川町間で信号機故障のため、各駅に電車が停止しておりますので暫く発車できません」と。
しかも発車してもまた次の駅で停車する可能性があります…っても~、人様の遊んでる時に仕事しようっていう人間に対して何の嫌がらせですか?(苦笑)
まぁここで普通なら振替輸送を探して少しでも早く仕事に…としたいのが人情ですが、残念ながら私の最寄り駅はJRとはいえ、他の路線に乗換えが全く出来ないどころか、バスも全く振替に向かないルートしかないので昔から”陸の孤島”呼ばわりされているようなところなので、職場に電話&同僚にメールの後すっぱり諦めて読書の時間にあてさせていただきました。
(これが昔の私ならイライラして大変なところでしたが、最近は諦観を微妙に習得してきたもよう…)
この三連休中は旦那がずっと傍にいたせいで活字に触れる時間がなかったことを考えると、ちびっとありがたい時間ではありました。(笑)
さて、信号機故障も程なく修理が完了したらしく、「発車いたします」の車内放送とともに電車も動き出しました…がっ!
ちょっ!ありえない速さなんですがっ!?(通常体感比1.5倍)
いくら大幅に遅れたからってそんなスピードアップってアリなんですか?
脳内では福○山線の脱線事故の生々しいニュース映像がリフレインして途中からは読書どころの騒ぎではありませんでした。
だって、走ってたあたりはずっと高架だったんですよ?単なる脱線で済む気がしませんよ!!
職場の最寄り駅近くまできたらドア前で『トイレに駆け込みたい人』よろしく、早く降りたくてジタジタしました。
連休最後に『日常にぽっかり空いた恐怖』体験、ありがとうございました!(ギリリ)
まぁコレを教訓に仕事に行く時は余裕を持って家を出ましょうね?
…………………ってな殊勝な心がけをするような私なら、とっくの昔に早く出る習慣がついてるんじゃぁっ!
本日のお買い物メモ
『妖怪アパートの幽雅な日常』①②
(また本買ったんかいっ!)
わっほぃ!仲間がいたよv(そういう仲間は作らんでよか!)
私も友人やら身内との約束は結構遅刻することがあるんですよね…orz
これが学校やら仕事だと、どんなにギリだろうがよほど不測の事態が起きない限り遅刻したりしないんだから、やっぱり多少なりとも相手に対して甘えがあるんだろうなぁ…と反省することしきりです。
多分携帯が出来て、簡単に「ちょっと遅れます、ゴメンなさい!」ってメール出来ちゃうのも良くないんだろうなぁ…。
昔は遅刻したら連絡手段が無いから、是が非でも間に合うようにしてたもんだもんね~。
世の中便利になるばっかりがいいところじゃないよねぇ…(しみじみ)
そういうことを意識するようになってからは、友人との約束に遅刻するのも減ってはきましたが、まぁだ旦那と外出する時の「○時に家を出ようね?」というのは守れたためしがない気がします。
(そして毎回怒られるという…orz)