忍者ブログ
書店員のもろもろつぶやきやら、つたないブックレビューやらがのっへり更新されたりされなかったり…
[21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 この間から旦那と一人時間の楽しみ方についてよく話すのですが、女子の『お一人さま』っていうのも最近は世間様からも認知されているので前ほど恥ずかしいことないですよ ね?
 私がまだ若かった頃なんて、一人○○なんて周囲の目的にも自分の固定概念的にもなかなか出来なかったもんですが、いい時代になったもんですよねぇv

 今でこそ仕事していて職場での友達も新しく出来たり仕事の時間に追われてるとあまりそういうことも少なくなってしまいましたが、結婚して仕事もしてなくて子供いない嫁さんっていうのは実はかなり一人の時間が長いものなのです。
 結婚してる友人でも仕事持ってたり子供いたりすると時間が合わないし独身の友人なら尚更だし…で、何かしたいこと行きたいところがあると自然『お一人さま』状態になることも多かった訳ですよ。
 最初の頃はやっぱり一人で食事をするにも時間を持て余してしまったりで何だか居心地悪かったものですが、慣れてくると自分のペースが作れてそれはそれで楽しみが増えたりするものですねv
 まぁそういうことが判った頃には逆に時間が無くなってしまった訳ですがね。(苦笑)

 そういえば、男性と女性では『一人○○』のしきい値が微妙に違うのもまた面白いですね。
 男性にとっては普通の『一人牛丼屋』も女性にとっては結構抵抗あるっていう人多いですよね?
 (私は牛丼自体にあまり惹かれるものがなかったので試したことがないのですがね)

 私的『一人○○』レベル設定
 レベル1 (普段からやってること)
 ひとりカフェ(スタバ含む)
 ひとり麺屋(ラーメン、うどん、蕎麦、パスタ。当然カウンター席ですよ?)
 ひとり観劇(映画と違って無理に人を誘えないし)

 レベル2 (微妙に勇気がいる)
 ひとり講習会(結局行くけど、友達同士で来てる人が多い講座はそれなりにちょっと…)
 ひとり美術館(一人の方が気が楽なんだけど、つい遠出が億劫になってしまう)

 レベル3 (まだ試したことない)
 ひとりカラオケ(そのうち行きたいけどね)
 ひとり映画(舞台は一人で行くのに?とよく言われる…)
 ひとり旅(何かね…やっぱりちょっと怖い…し…)
 ひとり人暮らし(や、箱入りでしたから!オイオイ)

 書いてみると結構試してないことあるもんだな…。 そうそう、ひとりカラオケは受付さえクリアすれば大丈夫!と経験者に聞いたんですが、それも楽器を持ってれば『あぁ、練習なんだな…』って思ってもらえるから気が楽だそうです。 …って、そうまでしてカモフラージュするのはどうなのよ?(苦笑)
 そして私は結局のところ、一人で行く云々が気になるというよりも単に出不精だというだけな気がする。

 今日、旦那や友人と一緒にビリヤードとかダーツ久し振りにやってきましたが、アレもお一人さまでもいい気がした。
 黙々と延々練習出来そうで良くない?と旦那に言ったら「お前は対戦相手がいないとダメなんじゃないの?」と一蹴されました… あぁ、アレって私の中で勝負事に分類されてるからか…orz

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
レベル
結構1人で動き回れちゃう人かもです。ちなみに、レベル3の1人博物館や映画はかなり余裕だし、一人旅は一回問題なく出来ちゃったもんで、もう異様に抵抗無しですよ(笑)次ぎ行く時も一人かも? 一人カラオケはないですねぇ~ 逆にレベル1の一人麺屋(カウンター)は出来ない気がします・・・ 
mie 2007/02/12(Mon)19:12:01 編集
Re:レベル
>結構1人で動き回れちゃう人かもです。
一人旅はすごいなぁ!怖くないですか?(ビクビク)
『一人○○』については人によってアリナシが違うんですね…面白いなv
(ちょっと研究出来そうなネタじゃね?コレ)
『一人麺屋inカウンター』ってもしかして女子にはキツいんですかねぇ?
やっぱり女の人はパーソナルスペースが広いからすぐ隣に人がくるようなカウンター席はイヤなのかしらん?
…ってことはワタクシ、既に女子というよりオッサン化してるってコトですか!?
【2007/02/13 01:51】
旅☆
私も一人旅はノリで決めた感じで 飛行機予約した後に「どうしましょう???」って すんごい考えましたが、なんとかなりました エヘ。旅行日程も漠然と行きたいとこしか考えてなくて、毎晩ガイドとにらめっこして交通調べてと 行き当たりばったりの旅で ハードでしたけど 楽しかったです☆ でもかんなりマニアな旅をしたので、一緒に回ってもらうのは忍びない部分もあったんですけどね
mie 2007/02/17(Sat)22:40:20 編集
Re:旅☆
>マニアな旅
そう…私の『お一人さま』の原点も「人を付き合わせるのは申し訳ない」ってトコにあるような気がしますよ。
誰かと一緒だと気を使っちゃって、ホントに自分がしたいことが出来ないってことはありますよね~。
私も近いあたりのプチ一人旅計画を只今こっそり計画中でございますよv
(実現するかどうかは旦那次第なんですけどね…orz)
【2007/02/18 03:06】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[04/09 mie]
[03/20 mie]
[03/20 mie]
[03/12 mie]
[03/12 mie]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
◎ Template by hanamaru.