書店員のもろもろつぶやきやら、つたないブックレビューやらがのっへり更新されたりされなかったり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世間様にとってはどうかしらんけど、私にとって今日の日が落ちてからの寒さは尋常ではありませんでした。
なにこの骨がきしむような寒さ?
せっかく小康状態(?)を継続中の腰痛が悪化するじゃろがぃっ!
腰痛で思い出しましたが、そういえば去年のちょうど今頃1年以上にわたる腰痛との戦いの火蓋が切って落とされたんだなぁ…(しみじみ)
それから3の倍数の月になると計ったようにひっどい腰痛が襲ってくるように…orz
そういえば去年の腰痛発症の原因になった日もどえらい寒い日でありましたことよ。
今日はその教訓を生かしてコタツにもぐってじっくり温めてみました。
(ついでに居眠りこいてたのはご愛嬌ってことで)
これで今月腰痛が出なかったら、完治したと思ってもいいよねv
…と言っても最低でも週1でマッサージに通わないとこの状態を維持出来ない時点でダメかしらん?
本日のお買い物メモ
『憑神』
『銀の雨 堪忍旦那為後勘八郎』
(月末前に完読するのは諦めました…)
なにこの骨がきしむような寒さ?
せっかく小康状態(?)を継続中の腰痛が悪化するじゃろがぃっ!
腰痛で思い出しましたが、そういえば去年のちょうど今頃1年以上にわたる腰痛との戦いの火蓋が切って落とされたんだなぁ…(しみじみ)
それから3の倍数の月になると計ったようにひっどい腰痛が襲ってくるように…orz
そういえば去年の腰痛発症の原因になった日もどえらい寒い日でありましたことよ。
今日はその教訓を生かしてコタツにもぐってじっくり温めてみました。
(ついでに居眠りこいてたのはご愛嬌ってことで)
これで今月腰痛が出なかったら、完治したと思ってもいいよねv
…と言っても最低でも週1でマッサージに通わないとこの状態を維持出来ない時点でダメかしらん?
本日のお買い物メモ
『憑神』
『銀の雨 堪忍旦那為後勘八郎』
(月末前に完読するのは諦めました…)
PR
新しい勤務になってからまるっと一週間…そんなに大してやってることは変わらない筈なのに、毎日疲れ果てて帰ってくるなり、倒れるように(コタツで)眠る毎日でございます。
(おかしいな?普通に生活してるだけなんだけど…)
毎朝7時前に起きて、5時まで仕事して、帰ってきてから家事して2時前には寝る…
普通に健康的な生活じゃあないですか?
早寝早起き(?)してるし、仕事ある日は定期的に3食ご飯も食べてるし、身体には全然いい筈なのにこれだけ疲れるっていうのはアレだ、それまでの私がどんだけ酷い生活に慣れていたかという証拠ですな。(苦笑)
ついでに言えば、仕事をイチから教わってる状態に逆戻りしたのもあってこれがまた非常にツライ!
自分の担当する仕事の内容が完全に把握出来てないもんだから、何だか手持ち無沙汰になったりしてオタオタしちゃったり。
そしてそういう時に限って、今まで普通にやってきた仕事ですらうっかりミスったりしてね。
今までずっと一緒に仕事してきた人たちとも(時間的に)すれ違いなのも寂しいというか、実は心細かったのかもしれない。
(意外というか、やっぱりというか小心者だな私…)
このところ諸々にストレス溜まっていたんだか、人にものっそい勢いで怒られたり、自分が人様にもの凄い憤ってたりする夢ばっかり立て続けに見てます。
ここらへん、夢判断とかすると何かイヤンな結果が出てきそうでコワイなぁ…(;-_-)q
そんなこんなで3月中に50冊近くの本を読破して、片っ端から売り払う計画は早くも頓挫の方向性…orz
こうなったらどうにかして整理して人目につかないところに収納するしかない模様。
あぁもぅ、マンションリフォームした時に何で床下収納作ってもらわなかったんだろう?(えー)
ここ一週間のお買い物メモ
『楽隊のうさぎ』
『手編み大好き!』
(それでも何だかんだ言いながら本を買ってるあたり、もう病気じゃなかろうかと…)
(おかしいな?普通に生活してるだけなんだけど…)
毎朝7時前に起きて、5時まで仕事して、帰ってきてから家事して2時前には寝る…
普通に健康的な生活じゃあないですか?
早寝早起き(?)してるし、仕事ある日は定期的に3食ご飯も食べてるし、身体には全然いい筈なのにこれだけ疲れるっていうのはアレだ、それまでの私がどんだけ酷い生活に慣れていたかという証拠ですな。(苦笑)
ついでに言えば、仕事をイチから教わってる状態に逆戻りしたのもあってこれがまた非常にツライ!
自分の担当する仕事の内容が完全に把握出来てないもんだから、何だか手持ち無沙汰になったりしてオタオタしちゃったり。
そしてそういう時に限って、今まで普通にやってきた仕事ですらうっかりミスったりしてね。
今までずっと一緒に仕事してきた人たちとも(時間的に)すれ違いなのも寂しいというか、実は心細かったのかもしれない。
(意外というか、やっぱりというか小心者だな私…)
このところ諸々にストレス溜まっていたんだか、人にものっそい勢いで怒られたり、自分が人様にもの凄い憤ってたりする夢ばっかり立て続けに見てます。
ここらへん、夢判断とかすると何かイヤンな結果が出てきそうでコワイなぁ…(;-_-)q
そんなこんなで3月中に50冊近くの本を読破して、片っ端から売り払う計画は早くも頓挫の方向性…orz
こうなったらどうにかして整理して人目につかないところに収納するしかない模様。
あぁもぅ、マンションリフォームした時に何で床下収納作ってもらわなかったんだろう?(えー)
ここ一週間のお買い物メモ
『楽隊のうさぎ』
『手編み大好き!』
(それでも何だかんだ言いながら本を買ってるあたり、もう病気じゃなかろうかと…)
今日から念願(?)の朝勤務ですv
イエーィ!これで不健全生活ともおさらばだぜ!!ヤホーv
…とか思ってたら、しょっぱなから寝坊しました!乙!
いや、ちゃんと帳尻あわせて遅刻にはいたりませんでしたけどね?「寝坊したっ!」って衝撃のあまり、ものすごい勢いで飛び起きたせいで脳の血管の1本や2本ブチ切れたんじゃなかろうかと思うような頭痛に悩まされましたよ、えぇ。
こんな状態を1ヶ月も続けたら違う理由で寿命縮めそうです、三上さん。
(更新が1ヶ月ぐらいなかったら察してください…)
仕事自体はまだ引継ぎをちょろっと始めたばっかりなので、ニンともカンとも…。
実際に一人で動いてみないと細かいことは判らなかろうと思うので、本当に大変なのは4月以降になりそうです。
今は単に生活リズムが掴めなくて、身体がツライだけなんだろうな。(苦笑)
昼過ぎまで目がはっきり開かなくて、いつもより怖い顔だったに違いない。(当社比:三割増)
なんにしても、明るいうちに帰れるのって何だか事務系OL時代に戻ったみたいで新鮮だ~v
今日のお買い物メモ
『妖怪アパートの幽雅な日常』 ⑥
(昨日発売日だったんだも~んv 待ってたんだも~んv)
イエーィ!これで不健全生活ともおさらばだぜ!!ヤホーv
…とか思ってたら、しょっぱなから寝坊しました!乙!
いや、ちゃんと帳尻あわせて遅刻にはいたりませんでしたけどね?「寝坊したっ!」って衝撃のあまり、ものすごい勢いで飛び起きたせいで脳の血管の1本や2本ブチ切れたんじゃなかろうかと思うような頭痛に悩まされましたよ、えぇ。
こんな状態を1ヶ月も続けたら違う理由で寿命縮めそうです、三上さん。
(更新が1ヶ月ぐらいなかったら察してください…)
仕事自体はまだ引継ぎをちょろっと始めたばっかりなので、ニンともカンとも…。
実際に一人で動いてみないと細かいことは判らなかろうと思うので、本当に大変なのは4月以降になりそうです。
今は単に生活リズムが掴めなくて、身体がツライだけなんだろうな。(苦笑)
昼過ぎまで目がはっきり開かなくて、いつもより怖い顔だったに違いない。(当社比:三割増)
なんにしても、明るいうちに帰れるのって何だか事務系OL時代に戻ったみたいで新鮮だ~v
今日のお買い物メモ
『妖怪アパートの幽雅な日常』 ⑥
(昨日発売日だったんだも~んv 待ってたんだも~んv)
そろそろ三月も半ば近くになってまいりました。
えぇ、順当に本は消化しておりますとも!レビュー書いてないだけで…。(忘れるぞ?)
毎週土曜は殆ど旦那とどこかしらに出掛けるのが決まりごとのようになっている我が家ですが、今日は今月末で閉館予定のカレーミュージアムに行ってまいりました。
(超地元!職場から目と鼻の先やんっ!)
実はワタクシ、カレーミュージアム行くの初めてでしたが…中に入ったらものっそいデジャヴが。
アレ?ココって横浜○世界?じゃね?(言っちゃいけない)
旦那と二人でお試しサイズ(普通の半分~2/3ぐらいの量)のカレーを二皿ずつ食べてきましたが…いや、もう当分行かなくていいや。
入場無料なのはいいけど、カレーってそんなに量食べれるもんじゃないもんね。
何だか未だにゲップもカレー臭いような気がするよ。
ちなみに写真はTV○ャンピオンでも有名な『パク森』のパク森カレー(お試しサイズ)チーズトッピング。
味…ですか? う、うん。おいしかった…と思うんだけど…ね?食べる前から予想していた通り味が濃かった…。
白飯の上の挽肉にもしっかり味がついてるのに更にカレープラスだと、味が相殺しちゃってもったいない気がしたなぁ…いや、私の舌が貧乏くさいだけの話かな?うん、そういうことにしておこう。
もういっちょは写真撮らなかったけど、『五右衛門』のカレーうどんでした。(こっちは素直においしかったv)
フードコートのテレビモニターに延々流されてる昔のカレーCMが妙にノスタルジーっつーか、痛懐かしいっていうか…。(苦笑)
そういえば、カレミュが終わった後はまたナ○コ系のアトラクションを作るらしいと噂に聞いたんですが、また食品系のブツを作るなら和スイーツものか餃子作ってくれないかなぁv
(二番煎じくせェ!)
昨日のお買い物メモ
『ONE PIECE』 45巻
(そうか…もう45巻なんだ… 本棚占領する訳だな)
えぇ、順当に本は消化しておりますとも!レビュー書いてないだけで…。(忘れるぞ?)
毎週土曜は殆ど旦那とどこかしらに出掛けるのが決まりごとのようになっている我が家ですが、今日は今月末で閉館予定のカレーミュージアムに行ってまいりました。
(超地元!職場から目と鼻の先やんっ!)
実はワタクシ、カレーミュージアム行くの初めてでしたが…中に入ったらものっそいデジャヴが。
アレ?ココって横浜○世界?じゃね?(言っちゃいけない)
入場無料なのはいいけど、カレーってそんなに量食べれるもんじゃないもんね。
何だか未だにゲップもカレー臭いような気がするよ。
ちなみに写真はTV○ャンピオンでも有名な『パク森』のパク森カレー(お試しサイズ)チーズトッピング。
味…ですか? う、うん。おいしかった…と思うんだけど…ね?食べる前から予想していた通り味が濃かった…。
白飯の上の挽肉にもしっかり味がついてるのに更にカレープラスだと、味が相殺しちゃってもったいない気がしたなぁ…いや、私の舌が貧乏くさいだけの話かな?うん、そういうことにしておこう。
もういっちょは写真撮らなかったけど、『五右衛門』のカレーうどんでした。(こっちは素直においしかったv)
フードコートのテレビモニターに延々流されてる昔のカレーCMが妙にノスタルジーっつーか、痛懐かしいっていうか…。(苦笑)
そういえば、カレミュが終わった後はまたナ○コ系のアトラクションを作るらしいと噂に聞いたんですが、また食品系のブツを作るなら和スイーツものか餃子作ってくれないかなぁv
(二番煎じくせェ!)
昨日のお買い物メモ
『ONE PIECE』 45巻
(そうか…もう45巻なんだ… 本棚占領する訳だな)
週末あたりから今日明日は荒れると覚悟してたので、仕事に出る時もむしろ風が強いぐらいで済んでてラッキーvぐらいでした。
職場の最寄駅に着いてから降りだしてきても「あぁ、ついにきたか…」ぐらいなもんでございますよ。
むしろこの風の強さで近所の満開の木蓮が散っちゃわないかとか、思ったより暖かいので着るものが困るとかそんなもん。
駄菓子菓子!
この天気で閑古鳥鳴いてる店で、仕事もあと一時間で終わろうかという時に常連のお客様の「電車、上下線止まってますよ?」の一言でもんどりうちました。
ちょっ!風で遅れってどゆこと!?JR最近弱すぎね?
慌ててネットで調べたら”田町で信号故障”ですって?ちょっと~、それって先月ぐらいにも似たようなこと聞いたけど?
(前回は行きだったけど)今度は帰りですかいっ!?
まぁこんな時は慌ててもしょうがないので、横浜で同じように足止めくってた旦那と待ち合わせて優雅に外食なぞしてまいりました。
さぁて、いい加減そろそろ電車も復旧しただろう…と高を括っていたら、構内放送。
「次の電車の到着は未定です」
ふざけんなぁぁぁぁ!! (丿>ロ<)丿 ┤∵:.
お蔭様でゆっくりした甲斐もなく、ホームで30分以上も立ちんぼさせられましたとさ。
昨日のお買い物メモ(流石に今日は…ねぇ)
『銭形平次捕物控』 全15巻
『新吾十番勝負』 全5巻
『人形佐七捕物帳』 全4巻
(いや、店の前でねバーゲンブックで…分売不可だったし…それに今これらが揃って手に入るって奇跡ですよ?<どんな言い訳だ)
職場の最寄駅に着いてから降りだしてきても「あぁ、ついにきたか…」ぐらいなもんでございますよ。
むしろこの風の強さで近所の満開の木蓮が散っちゃわないかとか、思ったより暖かいので着るものが困るとかそんなもん。
駄菓子菓子!
この天気で閑古鳥鳴いてる店で、仕事もあと一時間で終わろうかという時に常連のお客様の「電車、上下線止まってますよ?」の一言でもんどりうちました。
ちょっ!風で遅れってどゆこと!?JR最近弱すぎね?
慌ててネットで調べたら”田町で信号故障”ですって?ちょっと~、それって先月ぐらいにも似たようなこと聞いたけど?
(前回は行きだったけど)今度は帰りですかいっ!?
まぁこんな時は慌ててもしょうがないので、横浜で同じように足止めくってた旦那と待ち合わせて優雅に外食なぞしてまいりました。
さぁて、いい加減そろそろ電車も復旧しただろう…と高を括っていたら、構内放送。
「次の電車の到着は未定です」
ふざけんなぁぁぁぁ!! (丿>ロ<)丿 ┤∵:.
お蔭様でゆっくりした甲斐もなく、ホームで30分以上も立ちんぼさせられましたとさ。
昨日のお買い物メモ(流石に今日は…ねぇ)
『銭形平次捕物控』 全15巻
『新吾十番勝負』 全5巻
『人形佐七捕物帳』 全4巻
(いや、店の前でねバーゲンブックで…分売不可だったし…それに今これらが揃って手に入るって奇跡ですよ?<どんな言い訳だ)