[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平日の仕事休みの日っつーのは、何故こうもだらだら過ごしてしまうのか!?
多分、それは普通であれば自分も『働いていなければならない』ような強迫観念が働いて何となく後ろめたく、ついつい外にも出ず人にも会わずの引篭もり状態になってしまうのではないか… とそんな言い訳。(苦笑)
結局のところ今日も1日うちにいてたっぷり惰眠を貪った後、家事をちょっとして本を読んで過ごしてしまいました。
腰を痛めてからと言うもの、どうも腰に負担がかかる姿勢にならなければならないパソコンの前(私のパソコンは座卓の上にあるので)に座る時間が短くなって…。 まぁそれはそれで悪いことじゃないのですが、このブログ以外に持っているサイトの更新にかける時間が日々短くなっているのは如何なものかと。
いっそ、サイト自体を閉じてブログオンリーにした方がいいのかしらん?
そんなこんなで『泉平』の稲荷寿司が食べられるのは明日以降になってしまいました…orz
(そんなこと言ってるとそのうち忘れてしまいそうだよ)
最近もの忘れが激しいのもあって、覚え書きも兼ねて読んだ本のレビューを書いてみようかと。
特にここのところ(私にしては)結構なペースで読んでるのもあって、内容がごっちゃにならないための自己整理が一番の理由だったりして。(苦笑)
そういえば昔も『嵐が丘』と『怪傑ゾロ』を同時期に読んだおかげで、未だに私の頭の中ではどっちかの内容を思い出そうとしても前半『嵐が丘』後半『怪傑ゾロ』の世にも奇妙なストーリーが展開されるという事態に陥っているのでした…orz
いや、もういっそちゃんと読み返そうよ、自分…(ヒースクリフが何が悲しゅうてマスク被って正義の味方の真似事すんねんっ!)
最近時代小説に嵌りまくって読みまくっているのでしばらくはそのテの本のレビューが続きますが、気が向いたら「あぁ、そういえばこんなこと書いてあったなぁ…」的に読んでみていただけたら嬉しいなぁv 最近荒んだ事件が多い毎日の中で一服の清涼剤になることうけ合いの本ばかりですよ!